【解説】自己肯定感が高い人の内面はどうなっているの?

自己肯定感が低い時「私ってダメだなぁ、、、」と自信のなさを感じると思います。

その反対に、自己肯定感が高い時、内面ではどう感じていると思いますか?

かつての私は、自己肯定感が高くなったら「自信満々で毎日ポジティブに行動している!」そんなイメージがありました。

ところが、私自身の経験やクライアントさんのお話を聞くと「自己肯定感が高い=自信満々ではなかった」んですね。

この記事では、自己肯定感が高い人は「内面でどう感じているのか?」についてお伝えしていきます。

目次

自己肯定感が高い人の内面

自己肯定感が高い人の内面には、いくつか共通する特徴がいくつかあります。一つずつ見ていきましょう。

自信のあるなしを気にしていない

そもそも自己肯定感が高い人って、

自己肯定感が高いとか低いとか
そのこと自体を気にしていません。

「自己肯定感」とか「自分に自信がある」とか「ない」とか、まったく考えていないんですよ。

自己肯定感が高いから「自分に自信がある」「私って自己肯定感たかいよね」と思うわけではなくて、

自信や自己肯定感といったことが「気にならない」のです。

たとえば、断水した時って「お水」のことばかり気になるじゃないですか。だけど蛇口から水が出る普段は、お水について「何も考えません。」

あるのが当たり前だからです。

同じように、自己肯定感も無いとそれに囚われしまうし、あれば「そのことを考えなくなる」んですね。

出来ない自分を受け入れている

自己肯定感が高い人は
「出来ないことがある自分」を受け入れてい
るんですね。

「失敗することもあるよね」「うまくいかない時もあるよね」と、出来ない自分を許している感じです。

かつて自己肯定感が低いときは、自己肯定感が高まったらデキる私になる!と思っていました。

だけど実際には「自分の弱さを認めることが出来る強さ」が身につくのかな。

「出来る自分になる」のではなく「出来ない自分でもいい」と思えるから、無理して頑張ったり、自分を偽る必要もなく、自然体で楽にいられるようになりました。

やりたいことに集中している

自己肯定感が高い人って、とにかく「自分がやりたいことに素直」だし、それに集中しているんですよ

仕事はもちろん、洗濯物を干すとか、趣味や運動とか「身近なやりたいこと」も含めて、「目の前にあるやりたいことに集中」しています。

そのことに専念しているって感じというか。

だから余計な雑念がないし、上に書いた「自己肯定感が高いとか低いが気にならない状態」になっているのかもしれません。

自信満々に ならなくていい

自己肯定感が高い状態は、
「自信満々」「自分が好きになる」「私は存在するだけで価値がある」と表現されることがあります。

だけど私はそこまで前向きに思えなくていいと思っているんです。

「長所も欠点もあって そういうの全部ひっくるめて、それが私だよね。」

地に足がついた感覚でそう思えることが「自己肯定感が高い状態」だと思っています。

カウンセリングでも「自分大好き!」になれなくても大丈夫ですよ、とクライアントさんにお伝えしています。

まとめ:自己肯定感を高めるために

以上が「自己肯定感が高い人の内面」の解説でした。

たとえ「自己肯定感が高いよね」と思えない時でも、そのことについて考えない時間が増えていたら、それは「自己肯定感が高まってきたサイン」です。

まずは上に書いた「出来ないことがある自分を受け入れる」「目の前のやりたいことに集中する」は、自信のありなしに関わらずやってみてほしいところです。

一人で取り組むことに限界を感じたり、いい加減今の状態から抜け出したい!時は、「誰かと一緒に」がお勧めです。

心理カウンセリング、ノート講座のどちらでも「自己肯定感を高めるサポート」を受けていただけます。

自己肯定感を高めて自分らしく生きていきたい方、一緒に進んでいきましょう。^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次