過去の後悔から抜け出す方法【2つのステップ】

2021年9月24日 執筆
2024年2月22日 コンテンツ修正

後悔から抜け出す方法,過去の後悔

なんであの時、挑戦しなかったんだろう?
どうしてよく考えて行動しなかったんだろう?
うわー!やっちゃったー、私のバカバカー!!

過去のやってしまったこと、または やらなかったことをずっと後悔してしまう。そんな経験、誰にでもあると思います。

いくら後悔したって元に戻る訳でもない。後悔したって意味がないし、時間の無駄。なんてことはは理屈では分かっているけど、だからといって後悔が一瞬で無くならないですよね。

どうしたら後悔する苦しさって無くなるのよー?!

はい、この記事では心理のメカニズムの観点から「後悔から抜け出す方法」をお伝えしていきます。

目次

後悔から抜け出す方法(2ステップ)

後悔ばかりで苦しい時、そこから抜けだすためには 2つのステップが必要 です。

具体的な方法をお伝えしますので、ぜひ上から順番にやってみてください。

サイキトモミ

この順番どおりにやることが重要です。

①失ったことへの感情を吐き出す

後悔,抜け出す,後悔を抜け出す方法,過去の後悔

後悔する気持ちの根底にあるのは、 失ったものに対する感情 です。

チャンスを逃した、大事な人との関係が壊れてしまった、周りからの信頼を失ってしまった等々。後悔してる時って「何か」を失ったと思うんです。

自分がしたこと、または しなかったことで「失ったもの」「取り戻せない何か」があるはず なんです。

後悔から抜け出すには、その「失った何か」に対する悲しみや怒りを解消する必要があります。

手順①:後悔する気持ちを解消する
失った悲しみや怒りの感情を消化する

②今後に活かす点をリストアップ

後悔を断ち切る方法,過去の後悔,抜け出す


感情を消化したら、次に「その出来事からの学び」を挙げていきます。

同じ過ちをしないために、どんなことを心がけるのか。自分のどんな部分を変えるのか。

次に失敗をしないための「学び」をリストアップしていくといいんです。

なぜなら、後悔してる時って、その気持ちに振り回されてしまって、「失敗から学ぶこと」がおろそかになりやすいんですね。

せっかく経験したことが今後の糧にならないというか。同じミスを繰り返してしまうと自己否定につながります。

ここは改善へむけて、しっかり書き出す時間をとりましょう。

手順②:今後への学びをリストアップ
同じ失敗を繰り返さないために
学びや気づき、アクションを書き出す。

サイキトモミ

ポイントは、手順①の感情が消化されてから書き出すことです。

サイキトモミ

うわー、やっちまったー状態のときに反省しても、気持ちが落ち着いていない分、出来事を大局的に見れなかったり、冷静に考えられません。

失敗したー!やっちまったー!うわー大後悔ーー!!!、、、で終わるのではなく、感情を消化した上で 冷静に「そこから学ぶこと」「同じ失敗をしないための予防策」を考えて、今後に活かしていきたいですね。

イメージは「ゴミの分別」

過去の後悔から抜け出す方法,後悔から抜け出せない

ということで、後悔から抜け出す方法は2つのステップです。

手順① 失ったものへの気持ちを消化する

手順② 今後へ活かす学びを書き出す


カウンセリングや講座でも伝えていますが、この後悔から抜け出す方法って「ゴミの分別」と似てるんですね。

① 失ったものへの気持ちを消化するとは
「燃えるゴミ」と同じ。燃やしてなくす。以上。

② 今後へ活かす学びを書き出すとは
「リサイクルゴミ」と同じ。後悔の中でも次へ活かせるものだから再利用。


このゴミの分別の例え、伝わりますでしょうか?

サイキトモミ

燃えるものは燃やす。
その上で再利用できるものは活かす。
そんなイメージです。



一番良くないのは「ゴミを燃やさないし再利用もしない」、そして「ゴミを溜め込んでしまう」こと

後悔で苦しいけど、感情と向き合わずに溜め込む。
その気持ちを忘れようとするあまり、次へ活かす学びも得られない。

それは避けたいです。。。

後悔して苦しい時は、このゴミ分別のイメージを思い出してほしいです。

ネガティブな気持ちさえも糧にして、さらに幸せになっていきましょう。この記事がそのお役に立てば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次